top of page

ワンちゃんの睡眠時間とお留守番♪

こんにちは HapWanです♪ 今日のコラムは睡眠時間とお留守番についてです。

ワンちゃんの平均睡眠時間は

成犬 12~15時間 子犬・シニア 18時間~

と言われています。

人の平均が6時間と言われているところから比べると

ずいぶん長いですね。

そんなに眠るのならお留守番の時も眠ってるから安心ね♪

と、思われた方、一概にはいえないのです。

留守の間に 安心して眠れる環境にあるかどうか? が、

ポイントです。

確かに家族が不在の間は眠ってますが

不在というストレスの中、熟睡できているわけではありません。

お留守番が6時間を超えてくるとワンちゃんのストレスレベルが上がります。

お留守番が長くなるようなら 家族の匂いのついたTシャツやタオルを お留守番用ケージに入れておいたり、ベッドに置いておいたり、

オヤツの入ったコングをそっと隠しておいたり

工夫してあげることも大切です。

何より飼い主さんが 「6時間を超えるとストレスがかかる。」

ということを知っておくことが大切です。

でも、 「あなたの為に仕事を早く切り上げて帰ってきてあげたのよ!」

なんて気持ちで帰って来られたらワンちゃんが可哀想です。 「ゴメンね!さみしかったね!」

というより

「待っててくれてありがとう!私も会いたかったよ!」

と言ってあげて下さい。

飼い主さんが嬉しいことはワンちゃんにとっても嬉しいこと。 帰宅した時は最高の笑顔で迎えてあげてくださいね。

明るい気持ちの家族の側でこそ、 ワンちゃんたちは

安心して熟睡できるのです。

因みにうめとゆずも平均お留守番時間は長いです。

2ワン居るし、仲良く眠ってるやろう・・

とは思っていません。

常に心配だし気にしています。

その分帰宅した時はおもいっきり楽しく過ごし

プレイズタッチ®や、

マッサージでお互いを癒し合うことも忘れません。

「今日もお散歩が出来なかった・お留守番が長かった・・」

出来ないことを数え、なげくのではなく

出来ることをしっかりしてあげてください。

帰ったらどんなことをして遊ぼうかな?

そう考え、会えるのをワクワク楽しみに

家に帰ってあげてください(*´ω`)o。゚:.・


HapWan column

月別
最新の記事
応援してね!
  • Facebook Basic Square
  • Google+ Basic Square
タグ
こちらも見てね!

© 2014 HapWan All Rights Reserved.

bottom of page